The Piano Recital Vol.5
高木伸弥 ピアノリサイタル

 2025年7月29日(火)午後、神戸みんなのホールにおきまして、みんなの音楽会「高木伸弥 ピアノリサイタル」が行われました。この公演は本年度からスタートしたポンテムジカ企画によるピアノリサイタルのシリーズ化によるもので、既に来月8月25日(月)第6回公演、9月25日(木)の第7回公演、10月18日(土)の第8回公演、をご案内しております。そして、本日の第5回は「コンクール出場」がキーワドのリサイタルです。

 皆様、改めまして、こんにちは!21世紀生まれの音楽家家が集うポンテムジカ代表の上田祐大です。本日は、お忙しい中、また、お暑い中、ご来場ご参加並びにご協賛を賜りまして、誠にありがとうございます。

 入職3年目の新米プロデューサー上田祐大が全身全霊で挑む、ポンテムジカ企画による『ザ!ピアノリサイタル』毎月のシリーズ上演となり、今回で5回目を数えることとなりました。これもひとえに、みんなの音楽会正会員の皆様を始めとする、ご来場者、支持者の皆様のおかげでございます。

《高木伸弥ピアノコンクール報告プログラム》

1. ワルツ第6番『小犬のワルツ』 作品64-1 変ニ長調/作曲:F.ショパン
Valse No.6″Petit chien” Des-dur op.64-1

2.『幻想小曲集』より「夜に」作品12-5/作曲:R.シューマン
In der Nacht op.12-5《Fantasiestücke》
3.『前奏曲 作品32-12』 嬰ト短調/作曲:S.ラフマニノフ
Prelude op.32-12 gis-moll

4.『即興曲 第3番』作品90-3 D.899 変ト長調/作曲:F.シューベルト
Impromptu No.3 op.90-3 D.899 Ges-dur 
5.『喜びの島』/作曲:C.ドビュッシー
L’ Isle joyeuse

6. 幻想曲 嬰ヘ短調 作品.28 『スコットランド・ソナタ』/作曲:F.メンデルスゾーン
《Fantasie fis-moll Op.28  “Sonate écossaise”》
第1楽章 「コンモート・アジタート」(動きをつけて、せき込んで)
Ⅰ:Con moto agitato
第2楽章「アレグロ・コン・モート」(速く、動きをつけて)
Ⅱ:Allegro con moto
第3楽章「プレスト」(急速に)
Ⅲ:Presto

7.ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53『英雄』/作曲:F.ショパン
Polonaise No.6 As-dur op.53 “Héroïque”

《ピアノコンクール挑戦!壮行会プログラム》


巨畠 玖実
『ピアノ・ソナタ 第2番 嬰へ短調 作品2』 より「第4楽章」Klaviersonate fis-moll op.2-4/作曲:J.ブラームス

山下 歓
『ピアノ・ソナタ 第1番 嬰ヘ短調 作品11』 より「 第1楽章」/ 作曲:R.シューマン
Grande sonate pour le pianoforte Nr. 1 fis-moll Op.11-1

エンディングは恒例のリレー連弾!

3人のピアニストが紡ぐ、ピアノリレー協奏!

 本日はご多忙の中、ポンテムジカ企画のみんなの音楽会「The Piano Recital Vol.5」にご来場、ご参加を賜りまして誠に有難うございます。毎月連続上演の5回目の本公演は、「高木伸弥ピアノリサイタル」でした。皆様の心温かい拍手とご声援により、自身の最高の演奏をご披露できたと大変に感謝感激されております。
 来月の「The Piano Recital Vol.6」は、8月25日(月)「ピアノニスト3人のリサイタルとピアニストでない2人の挑戦者によるピアノ研鑽発表」を予定しております。これからも21世紀生まれの若き音楽家が集うポンテムジカの演奏活動に変わらぬご支持ご声援を宜しくお願い致します。本日はどうも有難うございました!
                 ポンテムジカ事務局 代表 上田祐大