2025年8月11日(月)14時00分〜16時00分、神戸みんなのホールで「和田丈広マエストロへの道」のワンディクラス(和田丈広音楽塾)が開催されました。オペ研ことオペラ研究座のみんなのオペラ公演「俺の名は(il Signor Bruschino)」の公開稽古が今回の課題です。
ワンデイクラス生に新たな仲間とみんなの音楽会正会員の皆様を迎えて、約2時間の充実した講座となりました。

今回は音楽稽古と立ち稽古の二本立てで、歌詞や楽譜からどのように音楽が組み上がっていくのかを、間近で体感していただきました。



前半はオペラの中から第6番と第8番を取り上げ、歌詞(テキスト)やスコアに込められた情報を細かく読み解きながら進行。


言葉のアクセントや旋律の動きからキャラクターの感情を探っていき、
音楽が形作られていくプロセスを目の前で体感していく時間となりました。



後半は松本友経指導員による第6番の立ち(演出)稽古。
歌に動きがつくと、同じ曲でも全然違って見えるから不思議!
役同士の距離感や目線のやり取りなど、細かいところまでチェックされていて、「なるほど〜」と見入ってしまいました。


ワンディクラスのみなさまも、「動きが入ると、同じ音楽でも印象が変わる」と興味をもって見ていただきました。



真剣な表情で歌っているかと思えば、ちょっと笑いも起こる、そんな稽古場の雰囲気も味わえました。


松本友経指導員の渾身のワンショット!

オペラ「俺の名は」8月30日(土)よりスタートです!是非みんなのホールへ足をお運び下さい!
——————————————————————————————
<本日の出演者>
1、ブルスキーノ父(バリトン): 中山知明
2、ガウデンツィオ(バリトン): 樋口亮太
3、フロルヴィッレ(ニセスキーノ): 上田祐大
4、フィリベルト(宿屋主人): 上田賢
5、ソフィア(婚約者ソプラノ): 徳田梨紗※
6、警官(テノール): 鈴木アトム※
7、マリアンナ(召使い): 徳田梨紗※
8、ブルスキーノ息子(酔っ払い): 鈴木アトム※
※2役
ピアノ:木田紀子
——————————————————————————————
次回の《ワンディクラス》も、より多くの方に音楽を届けられるよう、準備を進めております。
■開催予定日:9月15日(月)14:00開始/神戸みんなのホールにて
そして9月24日(水)は東成区民センターにてオーケストラ公開稽古です!
初めての方も大歓迎!ぜひこの機会に、音楽と教養を楽しむ“ワンディクラス”にご参加ください。
本日のオフショット!
