東京オペラブラザーズの初登場!

 2025年8月9日(土)午後、東京都北区の赤羽会館において「童謡コーラスの夏の合唱会2025年」が行われ、特別プログラムで初登場となった「東京オペラブラザーズ」は、童謡コーラス指導員らが中心で構成された男性声楽家グループです。ザ♂ベルカントシンガーズのパ・ク・リのようですが、ズバリその通り、姉妹コーラスならぬ、正に兄弟グループとして、切磋琢磨して成長してくれることでしょう。東京オリジナルの活動、活躍が期待され、本日の初登場により会場客席からは拍手喝采、大声援がおくられ全プログラムは大成を果たしました。童謡コーラスやみんなの音楽会の会員の皆様の多くの支持者の注目となりました。

「東京オペラブラザース」本日のメンバー紹介
高木友也/岡田史哉/土屋全希/井上健太郎/徳安諒(とくやすりょう)
福山大智/竹井佑輔/長谷川暉(ひかる)/駒田敦嗣/鈴木アトム
ピアニスト:内田清孝(うちだきよたか)

《東京オペラブラザーズの登場》

1.『学生時代』/作詞:平岡 精二 作曲:平岡 精二
2.『ローレライ』/作曲:F.ジルヒャー 日本語詞:近藤 朔風
3.『箱根八里』/作詞:鳥井 忱 作曲:瀧 廉太郎
4.『翼をください』/作詞:山上 路夫 作曲:村井 邦彦

5. 『荒城の月』/作詞:土井 晩翠 作曲:瀧 廉太郎
6. 『悲しくてやりきれない』/作詞:サトウハチロー 作曲:加藤 和彦
7. 『学生街の喫茶店』/作詞:山上 路夫 作曲:すぎやまこういち
8. 『花は咲く』/作詞:岩井 俊二 作曲:菅野 ようこ

9. 『マイウェイ』/訳詞:片桐 和子 作曲:C.フランソワ、J.ルヴォー
男声四部合唱への編曲は童謡コーラス指導員の杵渕 亮が担当しました。

ザ•ベルカントシンガーズのための『闘牛士の歌 我こそがエスカミーリョ』の様子
メンバーが我こそはという想いで演奏しました

皆様の暖かいアンコールにお応えして
『終わりから始まる』/作曲:内田 清孝(童謡コーラス指導員) 作詞:ザ・ベルカントシンガーズ

 若き音楽家らと地域住民が共に学ぶ地域音楽生涯学習「童謡コーラス」と「みんなの音楽会」において、童謡コーラスやみんなの音楽会の正会員の皆様を始めとする、広く多くの支持者の皆々様には、いつもいつもご支援ご支持を賜りまして誠に有難うございます。今後も芸術家、音楽家として成長できるように、日々研鑽を重ね、一生懸命の努力をお約束しまして御礼に代えさせて頂きます。 

↓以下のブログでも「童謡コーラスの夏の合唱会2025」をご紹介しています。↓↓

 上記プログラムの一部又は全曲は、テレビ番組「童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会TV」でご紹介予定です。以下、現在レギュラー放送中の各局番組のご案内です。(一部地域や番組により内容が異なります)是非、テレビでも応援をお願いします。

[主な放送局]
テレビ埼玉 (リモコン番号 3/地上デジタル放送32ch)毎週日曜 朝9時15分~9時30分
TOKYO MXテレビ (リモコン番号9/地上デジタル放送16ch)毎週日曜 朝9時30分〜朝9時45分 

三重テレビ  (リモコン番号 7/地上デジタル放送27ch)毎週日曜 昼12時00分〜朝12時15分 
岐阜放送[ぎふチャン] (リモコン番号 8/地上デジタル放送30ch)毎週金曜 昼12時30分~12時45分

サンテレビジョン (リモコン番号 3/地上デジタル放送26ch)毎週日曜 朝10時00分~10時15分
KBS京都 (リモコン番号 5/地上デジタル放送23ch)毎週日曜 朝8時30分~8時45分
奈良テレビ放送(リモコン番号 9/地上デジタル放送29ch)毎週金曜 朝 8時00分〜8時15分
びわ湖放送 (リモコン番号 3/地上デジタル放送20ch)毎週日曜 朝7時30分~7時45分