2025年8月20日(水)開演14時00分、東京都北区の北とぴあ 14階カナリアホールにおきまして、みんなの音楽会「内田清孝ピアノリサイタル」が行われました。


2年ぶりのソロピアノリサイタルとなります内田清孝指導員。「一生懸命がんばります!」と気合十分です。

1.『華麗なる大円舞曲』Grande Valse Brillante/作曲:F.F.ショパン(5:30)

クラシックピアノ名曲メドレー
2.ピアノソナタ第11番 イ長調 より第3楽章「トルコ行進曲」/作曲:W.A.モーツァルト(3:00)
Sonate für Klavier Nr.11 A-Dur 3.Sazt Alla Turca-Allegretto K.331


3.バガテル第25番 イ短調 ”エリーゼのために”/作曲:L.v.ベートーヴェン(3:00)
Bagatelle ‘Für Elise’ a-moll WoO 59


4、楽興の時第3番 Moments musicaux Op.94 No.3 D780/F.P.シューベルト
5、子供の情景 より 第7曲「トロイメライ」 Kinderszenen 7. “Traumerai”/R.シューマン
6、ノクターン第2番 Op.9-2 Nocturne Op.9-2/作曲:F.ショパン

童謡・唱歌・世界の民謡のクラシカルアレンジ
7、夏の名残のばら(庭の千草) The Last Rose of Summer Op.159
作曲: 不詳(アイルランド民謡) 編曲 H.エルツ
8、幻想曲「雨降りお月」/作曲:中山晋平 編曲:内田清孝(3:30)
9、七夕幻想/作曲:下總皖一 編曲:海江田亮(3:10)
10、この道:山田耕筰の主題による変奏曲/作曲:山田耕筰 編曲:海江田亮(6:10)


11.『3つの小品』より第1番「練習曲」/作曲:A.スクリャービン(03:00)
3 Pieces for piano, Op.2 – No.1. Etude
12.12の練習曲より第12番”悲愴”/作曲:A.スクリャービン(02:30)
Etude Op.8 No.12

13、前奏曲集第1集より 第8曲 「亜麻色の髪の乙女」 Préludes 1 – 8. “La fille aux cheveux de lin”
子供の領分 より Children’s corner/作曲:C.ドビュッシー
14、第1曲「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」Doctor Gradus ad Parnassum
15、第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」Golliwogg’s Cakewalk



16、映像 第1集より「水の反映」 “Images 1” No.1 Reflets dans l’eau/作曲:C.ドビュッシー
17、礼の旅 〜魔術師リストに捧げるバラード/作曲:内田清孝(6:00)
アンコール
18、愛の夢 第3番 Liebesträume No.3/作曲:F.リスト



本日はご多忙の折、また残暑厳しい中にもかかわらず、ご来場・ご参加を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで本日のリサイタルは早くから「満員御礼」となり受付終了をしていたことから「行きたかった!」とのお声も数多く頂戴いたしました。クラシックの名曲から大曲に至るまで、さらには耳馴染みのある童謡の編曲、そして内田清孝によるまで、会場は感動と拍手に包まれました。
今後もなお一層の研鑽を重ねてまいる所存でございます。本日ご来場くださった皆様、また日頃よりご支持・ご支援を賜ります皆様に、心より厚く御礼申し上げます。