20205年4月26日(土)午後2時、神戸みんなのホールにおいて、みんなの音楽会正会員の皆様と童謡コーラスの各地区団体から約70名の皆様が集まって、
高木ともやんの手遊び&歌遊び♪音楽びっくり宝箱!
が行われました。ピアノ伴奏は初担当の保坂祐亮ピアノ博士です。

やってきた〜やってきた〜やって来た!!始まる時間がやってきた!楽しい時間がやってきたぞ!!

さあ、これからどんな思い出ができるかな。楽しみ楽しみ〜🎶 byともやん

楽しい時間に真剣な顔は不要です。肩の力もリラックス〜まずは肩の力をほぐすために〜🎶 byともやん

保坂指導員、お手伝いありがとうです。あ。。ともやんの公演は自然体がモットーで行うんですが、1時間30分の流れがネタバレですな〜。笑顔の中にちゃんと段取りはあるんですよね。 byともやん


指さきを動かして脳トレタイム。なんでかな〜薬指ってなんで動きにくいんだろう。ってみんなで考えました。 byともやん

はい、まず両手の指同士をくっつけて、、、中指を第二関節同士をくっつけるように中に折って、、


親指を離す。。できた、小指、人差しび離す、、できた、、薬指は。。。一生離れない指が薬指 byともやん

ぐーとちょきを使った遊びなのに、パーが出てる人がいるね。byともやん

ぐーとちょきを使った遊びなのに、やっぱりパーが出てる人がいるね。 byともやん

笑ってごまかす♡byともやん

はなみみ♡

『うさぎとかめ』での指遊び


いい笑顔♡ 身を乗り出しての笑顔。無邪気♡


保坂祐亮指導員 俵はごろごろ

『俵はごろごろ』で絵描き歌。絵が完成し、ジャンケンでプレゼント!


手のひらを〜太陽に〜 へい!!

友達できたね

楽しかったね。また機会がありましたらお越しくださいませ。いい思い出ができました byともやん