2025年1月23日(木) 10時00分(開場15分前)神戸みんなのホールにおいて、「髙木伸弥 ピアノコンクール結果報告コンサート」が行われました。

《オープニング》
ワルツ第2番 変イ長調 作品34-1『華麗なる円舞曲』Valse No.2 As-dur Op.34-1/作曲:F.ショパン

《新たなレパートリーへの挑戦》
1.『前奏曲』作品32-12 嬰ト短調 Prelude op.32-12 gis-moll/作曲:S.ラフマニノフ
2.『6つの小品』より 「間奏曲」 作品118-2 イ長調Intermezzo A-dur Op.118-2《6 Stücke》/作曲:J.ブラームス
3.『喜びの島』L’ Isle joyeuse/作曲:C.ドビュッシー

《コンクール本選課題曲より》
4.『詩的で宗教的な調べ S.173』より 「葬送 1849年10月」/作曲:F.リスト
Funérailles, oct. 1849《Harmonies poétiques et religieuses S.173》

5.ピアノ・ソナタ 第23番 作品57『熱情』《Sonate für Klavier Nr.23 op.57 “Appassionata”》/作曲:L.V.ベートーヴェン
第1楽章「アレグロ・アッサイ」Allegro assai(きわめて速く)
第2楽章「アンダンテ・コンモート」Andante con moto(歩くような速さで、動きをつけて)
第3楽章「アレグロ・マ・ノントロッポ~プレスト」Allegro ma non troppo~Presto(速く、しかしはなはだしくなく〜急速に)

《エンディング》
『パガニーニ大練習曲集』より 第3番「ラ・カンパネラ」 S.141/3
Grandes études de Paganini~No.3″La campanella” S.141/3

そしてついに、コンクールの結果発表です。
結果は、2つの部門にて入賞!会場は大きな拍手に包まれました。第29回みえ音楽コンクール ピアノ部門 大学一般の部 奨励賞、アーティスコースの部 奨励賞

<髙木伸弥の御礼メッセージ>
本日はお忙しい中、「髙木伸弥 ピアノコンクール結果報告コンサート」にお越しいただきましてありがとうございました。応援いただきました皆様のお陰でこのような賞をいただくことができました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
この結果に驕ることなく、一層の精進をお約束し、次はより上の賞をいただけるよう、励んでいこうと思います。以下コンクール入賞当日の写真です。



